学校教育に関する実証的な研究と学生の教育実習を行うため、附属幼稚園、附属小学校及び附属中学校を設置しています。
幼児の豊かな体験を大切にした保育を推進するとともに、幼児教育の質向上に資するための研究?実践に取り組み、全国発信しています。

  ○ 元気な子ども
  ○ やさしい子ども
  ○ 考える子ども
「遊び」を通して「生きる力の基礎」を育てます。
| 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 合 計 | 学級数 | 
|---|---|---|---|---|
| 24人 | 24人 | 24人 | 72人 | 3 | 
  毎年9月に、翌年4月入園児(3歳児)の募集要項を配付します。
  また、定員に空きがある場合は、欠員補充の園児募集を行うことがあります。
  園児募集及び入園希望者向けの園庭開放などの詳細は、当園ホームページをご覧ください。 
全国に先駆けて総合を中核とした教育課程開発研究に取り組み、長年にわたる子ども理解の原則に基づいた研究成果は全国の学校で活かされています。

「生き生きとした子ども」
| 1学年~6学年 | 合 計 | 学級数 | 
|---|---|---|
| 各70人 | 420人 | 12 | 
  毎年10月頃にオープンスクールと学校説明会を開催し、翌年度新入児童の募集を開始します。
  また、学年定員に空きがある場合は、欠員補充の募集を行うことがあります。
  児童募集の詳細は、当校ホームページをご覧ください。 
ICTを用いた先進的な取組によりApple社の「Apple Distinguished School 2019-2022」に認定されました。一人1台のiPadを活用することで、生徒の創造性を刺激し、多様なコミュニケーションと表現を生み出す教育活動に挑戦し、その成果を発信し続けています。

  民主社会の発展に寄与する、人間性豊かな、たくましい生徒を育成する。
   1.美しいものや崇高なものに感動する心をもち、真理を不断に追求しようとする生徒を育てる。
   2.広い心と向上心をもち、求めて共に実践する生徒を育てる。
   3.自ら目標をもち、気力、体力の充実に努める生徒を育てる。
| 1学年~3学年 | 合 計 | 学級数 | 
|---|---|---|
| 各105人 | 315人 | 9 | 
  毎年6~7月頃に学校説明会を開催し、10月下旬から翌年度新入生の募集要項を配付、12月中旬に入学選考を行います。
  生徒募集の詳細は、当校ホームページをご覧ください。 
サイトマップを開く